目次-list-
2018年10月8日放送
2018年10月9日放送
2018年10月10日放送
2018年10月11日放送
2018年10月12日放送
2018年10月15日放送
2018年10月16日放送
2018年10月17日放送
2018年10月18日放送
2018年10月19日放送
2018年10月22日放送
2018年10月23日放送
2018年10月24日放送
2018年10月25日放送
2018年10月26日放送
2018年10月29日放送
2018年10月30日放送
2018年10月31日放送
2018年11月1日放送
2018年11月2日放送
2018年11月5日放送
2018年11月6日放送
2018年11月7日放送
2018年11月8日放送
2018年11月9日放送
2018年11月12日放送
2018年11月13日放送
2018年11月14日放送
2018年11月15日放送
2018年11月16日放送
2018年11月19日放送
2018年11月20日放送
2018年11月21日放送
2018年11月22日放送
2018年11月23日放送
2018年11月26日放送
2018年11月27日放送
2018年11月28日放送
2018年11月29日放送
2018年11月30日放送
2018年12月3日放送
2018年12月4日放送
2018年12月5日放送
2018年12月6日放送
2018年12月7日放送
2018年12月10日放送
2018年12月11日放送
2018年12月12日放送
2018年12月13日放送
2018年12月14日放送
2018年12月17日放送
2018年12月18日放送
2018年12月19日放送
2018年12月20日放送
2018年12月21日放送
2018年12月24日放送
2018年12月25日放送
2018年12月26日放送
2018年12月27日放送
2018年12月28日放送
2019年1月4日放送
2019年1月7日放送
2019年1月8日放送
2019年1月9日放送
2019年1月10日放送
2019年1月11日放送
2019年1月14日放送
2019年1月15日放送
2019年1月16日放送
2019年1月17日放送
2019年1月18日放送
2019年1月21日放送
2019年1月22日放送
2019年1月23日放送
2019年1月24日放送
2019年1月25日放送
2019年1月28日放送
2019年1月29日放送
2019年1月30日放送
2019年1月31日放送
2019年2月1日放送
2019年2月4日放送
2019年2月5日放送
2019年2月6日放送
2019年2月7日放送
2019年2月8日放送
2019年2月11日放送
2019年2月12日放送
2019年2月13日放送
2019年2月14日放送
2019年2月15日放送
2019年2月18日放送
2019年2月19日放送
2019年2月20日放送
2019年2月21日放送
2019年2月22日放送
2019年2月25日放送
2019年2月26日放送
2019年2月27日放送
2019年2月28日放送
2019年3月1日放送
2019年3月4日放送
2019年3月5日放送
2019年3月6日放送
2019年3月7日放送
2019年3月8日放送
2019年3月11日放送
2019年3月12日放送
2019年3月13日放送
2019年3月14日放送
2019年3月15日放送
2019年3月18日放送
2019年3月19日放送
2019年3月20日放送
2019年3月21日放送
2019年3月22日放送
2019年3月25日放送
2019年3月26日放送
2019年3月27日放送
2019年3月28日放送
2019年3月29日放送
2019年4月1日放送
2019年4月2日放送
2019年4月3日放送
2019年4月4日放送
2019年4月5日放送
2019年4月8日放送
2019年4月9日放送
2019年4月10日放送
2019年4月11日放送
2019年4月12日放送
2019年4月15日放送
2019年4月16日放送
2019年4月17日放送
2019年4月18日放送
2019年4月19日放送
2019年4月22日放送
2019年4月23日放送
2019年4月24日放送
2019年4月25日放送
2019年4月26日放送
2019年4月29日放送
2019年4月30日放送
2019年5月2日放送
2019年5月3日放送
2019年5月6日放送
2019年5月7日放送
2019年5月8日放送
2019年5月9日放送
2019年5月10日放送
2019年5月13日放送
2019年5月14日放送
2019年5月15日放送
2019年5月16日放送
2019年5月17日放送
2019年5月20日放送
2019年5月21日放送
2019年5月22日放送
2019年5月23日放送
2019年5月24日放送
2019年5月27日放送
2019年5月28日放送
2019年5月29日放送
2019年5月30日放送
2019年5月31日放送
2019年6月3日放送
2019年6月4日放送
2019年6月5日放送
2019年6月6日放送
2019年6月7日放送
2019年6月10日放送
2019年6月11日放送
2019年6月12日放送
2019年6月13日放送
2019年6月14日放送
2019年6月17日放送
2019年6月18日放送
2019年6月19日放送
2019年6月20日放送
2019年6月21日放送
2019年6月24日放送
2019年6月25日放送
2019年6月26日放送
2019年6月27日放送
2019年6月28日放送
2019年7月1日放送
2019年7月2日放送
2019年7月3日放送
2019年7月4日放送
2019年7月5日放送
2019年7月8日放送
2019年7月9日放送
2019年7月10日放送
2019年7月11日放送
2019年7月12日放送
2019年7月15日放送
2019年7月16日放送
2019年7月17日放送
2019年7月18日放送
2019年7月19日放送
2019年7月22日放送
2019年7月23日放送
2019年7月24日放送
2019年7月25日放送
2019年7月26日放送
2019年7月29日放送
2019年7月30日放送
2019年7月31日放送
2019年8月1日放送
2019年8月2日放送
2019年8月5日放送
2019年8月6日放送
2019年8月7日放送
2019年8月8日放送
2019年8月9日放送
2019年8月12日放送
2019年8月13日放送
2019年8月14日放送
2019年8月15日放送
2019年8月16日放送
2019年8月19日放送
2019年8月20日放送
2019年8月21日放送
2019年8月22日放送
2019年8月23日放送
2019年8月26日放送
2019年8月27日放送
2019年8月28日放送
2019年8月29日放送
2019年8月30日放送
2019年9月2日放送
2019年9月3日放送
2019年9月4日放送
2019年9月5日放送
2019年9月6日放送
2019年9月9日放送
2019年9月10日放送
2019年9月11日放送
2019年9月12日放送
2019年9月13日放送
2019年9月16日放送
2019年9月17日放送
2019年9月18日放送
2019年9月19日放送
2019年9月20日放送
2019年9月23日放送
2019年9月24日放送
2019年9月25日放送
2019年9月26日放送
2019年9月27日放送
2019年9月28日放送
2019年9月30日放送
2019年10月1日放送
2019年10月2日放送
2019年10月3日放送
2019年10月4日放送
2019年10月7日放送
2019年10月8日放送
2019年10月9日放送
2019年10月10日放送
2019年10月11日放送
2019年10月14日放送
2019年10月15日放送
2019年10月16日放送
2019年10月17日放送
2019年10月18日放送
2019年10月21日放送
2019年10月22日放送
2019年10月23日放送
2019年10月24日放送
2019年10月25日放送
2019年10月28日放送
2019年10月29日放送
2019年10月30日放送
2019年10月31日放送
2019年11月1日放送
2019年11月4日放送
2019年11月5日放送
2019年11月6日放送
2019年11月7日放送
2019年11月8日放送
2019年11月11日放送
2019年11月12日放送
2019年11月13日放送
2019年11月14日放送
2019年11月15日放送
2019年11月18日放送
2019年11月19日放送
2019年11月20日放送
2019年11月21日放送
2019年11月22日放送
2019年11月25日放送
2019年11月26日放送
2019年11月27日放送
2019年11月28日放送
2019年11月29日放送
2019年12月2日放送
2019年12月3日放送
2019年12月4日放送
2019年12月5日放送
2019年12月6日放送
2019年12月9日放送
2019年12月10日放送
2019年12月11日放送
2019年12月12日放送
2019年12月13日放送
2019年12月16日放送
2019年12月17日放送
2019年12月18日放送
2019年12月19日放送
2019年12月20日放送
2019年12月23日放送
2019年12月24日放送
2019年12月25日放送
2019年12月26日放送
2019年12月27日放送
2020年1月6日放送
2020年1月7日放送
2020年1月8日放送
2020年1月9日放送
2020年1月10日放送
2020年1月13日放送
2020年1月14日放送
2020年1月15日放送
2020年1月16日放送
2020年1月17日放送
2020年1月20日放送
2020年1月21日放送
2020年1月22日放送
2020年1月23日放送
2020年1月24日放送
2020年1月27日放送
2020年1月28日放送
2020年1月29日放送
2020年1月30日放送
2020年1月31日放送
2020年2月3日放送
2020年2月4日放送
2020年2月5日放送
2020年2月6日放送
2020年2月7日放送
2020年2月10日放送
2020年2月11日放送
2020年2月12日放送
2020年2月13日放送
2020年2月14日放送
2020年2月17日放送
2020年2月18日放送
2020年2月19日放送
2020年2月20日放送
2020年2月21日放送
2020年2月24日放送
2020年2月25日放送
2020年2月26日放送
2020年2月27日放送
2020年2月28日放送
2020年3月2日放送
2020年3月3日放送
2020年3月4日放送
2020年3月5日放送
2020年3月6日放送
2020年3月9日放送
2020年3月10日放送
2020年3月11日放送
2020年3月12日放送
2020年3月13日放送
2020年3月16日放送
2020年3月17日放送
2020年3月18日放送
2020年3月19日放送
2020年3月20日放送
2020年3月23日放送
2020年3月24日放送
2020年3月25日放送
2020年3月26日放送
2020年3月27日放送
2020年3月30日放送
2020年3月31日放送
2020年4月1日放送
2020年4月2日放送
2020年4月3日放送
2020年4月6日放送
2020年4月7日放送
2020年4月8日放送
2020年4月9日放送
2020年4月10日放送
2020年4月13日放送
2020年4月14日放送
2020年4月15日放送
2020年4月16日放送
2020年4月17日放送
2020年4月20日放送
2020年4月21日放送
2020年4月22日放送
2020年4月23日放送
2020年4月24日放送
2020年4月27日放送
2020年4月28日放送
2020年4月29日放送
2020年4月30日放送
2020年5月1日放送
2020年5月4日放送
2020年5月5日放送
2020年5月6日放送
2020年5月7日放送
2020年5月8日放送
2020年5月11日放送
2020年5月12日放送
2020年5月13日放送
2020年5月14日放送
2020年5月15日放送
2020年5月18日放送
2020年5月19日放送
2020年5月20日放送
2020年5月21日放送
2020年5月22日放送
2020年5月25日放送
2020年5月26日放送
2020年5月27日放送
2020年5月28日放送
2020年5月29日放送
2020年6月1日放送
2020年6月2日放送
2020年6月3日放送
2020年6月4日放送
2020年6月5日放送
2020年6月8日放送
2020年6月9日放送
2020年6月10日放送
2020年6月11日放送
2020年6月12日放送
2020年6月15日放送
2020年6月16日放送
2020年6月17日放送
2020年6月18日放送
2020年6月19日放送
2020年6月22日放送
2020年6月23日放送
2020年6月24日放送
2020年6月25日放送
2020年6月26日放送
2020年6月29日放送
2020年6月30日放送
2020年7月1日放送
2020年7月2日放送
2020年7月3日放送
2020年7月6日放送
2020年7月7日放送
2020年7月8日放送
2020年7月9日放送
2020年7月10日放送
2020年7月13日放送
2020年7月14日放送
2020年7月15日放送
2020年7月16日放送
2020年7月17日放送
2020年7月20日放送
2020年7月21日放送
2020年7月22日放送
2020年7月23日放送
2020年7月24日放送
2020年7月27日放送
2020年7月28日放送
2020年7月29日放送
2020年7月30日放送
2020年7月31日放送
2020年8月3日放送
2020年8月4日放送
2020年8月5日放送
2020年8月6日放送
2020年8月7日放送
2020年8月10日放送
2020年8月11日放送
2020年8月12日放送
2020年8月13日放送
2020年8月14日放送
2020年8月17日放送
2020年8月18日放送
2020年8月19日放送
2020年8月20日放送
2020年8月21日放送
2020年8月24日放送
2020年8月25日放送
2020年8月26日放送
2020年8月27日放送
2020年8月28日放送
2020年8月31日放送
2020年9月1日放送
2020年9月2日放送
2020年9月3日放送
2020年9月4日放送
2020年9月7日放送
2020年9月8日放送
2020年9月9日放送
2020年9月10日放送
2020年9月11日放送
2020年9月14日放送
2020年9月15日放送
2020年9月16日放送
2020年9月17日放送
2020年9月18日放送
2020年9月21日放送
2020年9月22日放送
2020年9月23日放送
2020年9月24日放送
2020年9月25日放送
2020年9月28日放送
2020年9月29日放送
2020年9月30日放送
2020年10月1日放送
2020年10月2日放送
2020年10月5日放送
2020年10月6日放送
2020年10月7日放送
2020年10月8日放送
2020年10月9日放送
2020年10月12日放送
2020年10月13日放送
2020年10月14日放送
2020年10月15日放送
2020年10月16日放送
2020年10月19日放送
2020年10月20日放送
2020年10月21日放送
2020年10月22日放送
2020年10月23日放送
2020年10月26日放送
2020年10月27日放送
2020年10月28日放送
2020年10月29日放送
2020年10月30日放送
2020年10月31日放送
2020年11月2日放送
2020年11月3日放送
2020年11月4日放送
2020年11月5日放送
2020年11月6日放送
2020年11月9日放送
2020年11月10日放送
2020年11月11日放送
2020年11月12日放送
2020年11月13日放送
2020年11月16日放送
2020年11月17日放送
2020年11月18日放送
2020年11月19日放送
2020年11月20日放送
2020年11月23日放送
2020年11月24日放送
2020年11月25日放送
2020年11月26日放送
2020年11月27日放送
2020年11月30日放送
2020年12月1日放送
2020年12月2日放送
2020年12月3日放送
2020年12月4日放送
2020年12月7日放送
2020年12月8日放送
2020年12月9日放送
2020年12月10日放送
2020年12月11日放送
2020年12月14日放送
2020年12月15日放送
2020年12月16日放送
2020年12月17日放送
2020年12月18日放送
2020年12月21日放送
2020年12月22日放送
2020年12月23日放送
2020年12月24日放送
2020年12月25日放送
2020年12月28日放送
2020年12月29日放送
2021年1月4日放送
2021年1月5日放送
【2020年1月27日(月)放送分感想】冬の軽井沢を楽しむ旅の夕飯は、ジビエおでんを食べていました。イノシシ・うずら・野菜類・巾着などを煮込んだおでんは、鹿ベースのスープを使っていて、しっかり煮込まれている事から、癖が無くてとてもおいしそうでした。(男性30代)
【2020年2月10日(月)放送の感想】2月14日は、バレンタインデーとして有名だが、煮干しの日でもあるんだな。青口煮干しと白口煮干しの2つがあって、味も使い方も違うんだね。日頃料理をしないから、全然知らなかったよ。出汁をいちいちとるのがめんどくさいんだよな。(男性40代)
【2020年2月11日(火)放送の感想】"「アカデミー賞」に関する特集が印象的であった。 セレブの服装にも注目が集まったとのこと。ナタリーポートマンの服装には金色で8人の名前が刺繍してあったとのこと。これはアカデミー賞監督賞ノミネートか期待されていたが選考から外れた女性監督たちの名前らしい。 そういう人たちにもスポットライトを当てたいというナタリーポートマンの神対応に感動した。"(男性40代)
【2020年3月12日(木)放送の感想】"ゆうこりんは妊娠中ということですが、離婚騒動になってしまって可哀想です。 妊婦さんにこんな重圧をかけていいのでしょうか。 でもこんな中で旦那に取材しないように呼びかけているゆうこりんには優しさを感じることが出来ました。 ちゃんと理解しあって復縁することが出来たらいいんですけどね。"(女性30代)
【2020年3月17日(火)放送の感想】ベビースターラーメンをおやつとして食べるのではなく、唐揚げ用の衣として活用する方法を紹介していました。かりっとした食感が鶏肉とマッチしていて、パリパリの麺との相性が抜群のようなので、おつまみにも向いていると感じました。(男性30代)
【2020年3月19日(木)放送の感想】"「出張ワリカツin広島・尾道」が印象的であった。 飯尾和樹が作った「広島風お好み焼き」。本人が「修繕修復の繰り返し」だったので「リフォーム焼き」と名付けているところが面白かった。 しかも「美味しかった!」という感想ではなく「リフォーム成功!」という感想を述べたところも面白かった。"(男性40代)
【2020年3月26日(木)放送の感想】"「出張ワリカツin広島・鞆の浦」を飯尾和樹が訪れていた。 「保命酒(ほうめいしゅ)」というものを飯尾和樹が試飲していた。江戸時代幕府にも献上されたものらしい。みりんの中に薬草をつけこんだ薬酒とのこと。 体に良さそう!と私は思った。"(男性40代)
【2020年4月1日(水)放送の感想】この番組芸能ニュースがつまんないよね。後半のディノスは誰も見ないだろうし、中盤のコーナーもパッとしないし、これは視聴率が低くても仕方がないよね。打ち切り説もささやかれているが、番組の内容を面白くしないと厳しいよね。(男性40代)
【2020年4月7日(火)放送の感想】"「横山だいすけ」がゲスト。 「一番大変だったのは?」について。体調が悪いのに「みんな!元気?」と子供たちに呼び掛けた時とのこと。自分は体調が悪いのに「元気?」と呼び掛けるのはどうなんだろう?と思ったらしい。 「歌のお兄さん」ならではの苦労話だなあと私は思った。"(男性40代)
【2020年4月10日(金)放送の感想】緊急事態宣言発令で、テレワークの話してたけど、母親が家で仕事するって確実にはかどらないに決まっている。子供や旦那が手がかかるし、丹那次第って感じもするけど。大抵の旦那は全然気にせずいつも通り家事や炊事を要求するって思う。残念だと思う。(女性50代)
【2020年4月15日(水)放送の感想】最近はやってるフルーツ飴の特集でびっくりした!リアクションも結構おいしそうだし、材料自体もそんなに多くなし、ビタミンもとれそうだからおうちで作るデザートとしてはとてもいいのかも、自粛生活でやることがなくなったらつくってみようかな~(女性20代)
【2020年4月17日(金)放送の感想】「コロナ離婚」って、我が身!って思いました。このまま旦那の在宅ワークが続くと息がつまってそうなるって思います。家事は増えるし、家は片づかないし、1人時間がほしいって毎日考えてます。亭主元気で留守がいい。言葉通りだと思います。(女性50代)
【2020年4月20日(月)放送の感想】"「母の喜怒哀楽エピソード」が面白かった。 神奈川県のパクチーさんからの投稿。 母がダイエット目的でキックボクシングを始めたらドハマり。試合に出たいとまで言い出すように。結果父の威厳がますます減りお小遣いまで減ってしまったとのこと。 ものすごいドハマりぶりだなあと私は思った。"(男性40代)
【2020年4月21日(火)放送の感想】天翔さんがお父さんが理想で,お父さんの全てが好きというイマドキでは変わった感じ。でも、お父さんの接し方などがとても良かったんだろうって思いました。世のお父さん達はうらやましてくたまらないだろうと思いました。(女性50代)
【2020年4月23日(木)放送の感想】アナログゲームの特集をしていました。コロナの今こそ家での遊び方が注目されています。ルービックキューブやボードゲーム。子供のころ遊んだ記憶が思い出して楽しめると思います。スタジオの吹き出しからのコメントもワイワイして楽しそうですね。(女性30代)
【2020年4月24日(金)放送の感想】いまどき、インターネットがないとか、パソコンやプリンターがないとか、そんな家庭は、ろくなもんじゃない。というか、こういう大事なものも買えない家庭はその時点で終わっている。そんな家庭がテレビとかあったら、可笑しいよね。(男性40代)
【2020年4月28日(火)放送の感想】伊藤健太郎くんが出演です。「仰げば尊し」のドラマで副部長の井川君役で出ていた頃から気になっていました。その頃は10代だったと思います。懐かしい「東京ラブストーリー」の完治役とのことで楽しみです。そして若いのに料理ができるなんてすごいです。こんな息子が居たらいいなぁと思ってしまいます。(女性50代)
【2020年4月30日(木)放送の感想】"妖怪のアマビエがSNSを中心に人気だと取り上げていました。 要望の声を受けてビックリマンチョコのシールになったり、コロナウイルスの影響でイベントが中止になり行き場を失ったビールのラベルにもなっていて、商品デザインとしての売り上げも上昇中のようです。 書き写すことで疫病や災いを防ぐと言われる妖怪アマビエですが、書き写されていく歴史の過程で描き間違えられた姿が現在のアマビエだとは番組で初めて知りました。 形も名前も伝え間違われてしまったとのことですが、それでも愛らしい見た目ですし、現在のアマビエと信じる心を大切に繋いでいきたいと思います。"(女性30代)
【2020年5月1日(金)放送の感想】オンライン帰省はあまり気乗りがしないですね。電話と違いガッチリと拘束されますし、そもそも相手の顔をずっと見ながら会話をする文化がないですね。年配の人は聞きづらいという意見がありましたが、そういうデメリットもあるんですね。(男性30代)
【2020年5月4日(月)放送の感想】広瀬香美さんの自撮り動画が放送されて、広瀬さん自身がピアノを演奏して、ロマンスの神様を聴けたのは、嬉しかったです。他の芸能人も面白い動画を配信して、コロナの影響で自粛していて、ストレスになってる人もいるので、楽しい動画配信は、よいなぁと感じました。(女性40代)
【2020年5月5日(火)放送の感想】"「自宅で楽しめるデパ地下の味」に関する特集が印象的であった。 東急百貨店の通販レトルトBEST3を当てるというものをやっていた。 「新宿中村屋プチシチューセット」「仙台利久牛たんシチュー」「SSKたっぷり24種類の野菜ミネストローネ」の3つ。 どれも美味しそうに私は思えた。"(男性40代)
【2020年5月6日(水)放送の感想】おうち時間を楽しく過ごす為のネットでの通販や、芸人やタレントさんがあげている動画を紹介していました。再放送番組が多く、リアル放送はワイドショーかニュースしかないのでこのような前向きな内容を伝える(放送する)番組はありがたいです。(女性40代)
【2020年5月7日(木)放送の感想】井戸田潤とハンバーグ師匠がリモート飲み会をしていた。こんな形の飲み会もあってもいいなと思った。ノンストップお家時間で、結婚式の引き出物について特集をしていた。BEST3が、ハマグリとキンメダイだし茶漬けセット、北海道野菜CUPスープセット、ごくうまラーメンセットなどがあった。No.1はだし茶漬けセットだった。個人的には北海道野菜CUPスープセットが体にもよさそうで美味しそうで食べてみたいと思った。(女性30代)
【2020年5月8日(金)放送の感想】オンライン飲み会、嫌だね。やりたくないね。プライベートのぞかれているみたいで、そこまでして他人と酒を飲んでおしゃべりしたいかね。リアルな飲み会と同様に、やりたい人だけで勝手にやってくれよ、と思う感しかない。あれ、一応、少し離れて議論している。しかし、竹山や千秋たちだと、飛沫が凄く飛びそうだ。(男性40代)
【2020年5月11日(月)放送の感想】芸能人の皆さんのおうちトレーニングを特集してて、ちゃんと身体動かしてトレーニングしてるんだなぁと感心。自分もやらなくちゃ!という気分になった。また日々の献立に詰まる中、麺のレシピが人気ということで自分もやってみようと思った。今日は参考になることが多かった。(女性30代)
【2020年5月12日(火)放送の感想】世代を超えたパラパラエクササイズを紹介していました。変身ポーズを左右に3回など曲に合わせてパラパラをしていました。音楽に合わせてやるのは楽しそうですし、腕の体操によさそうと思いました。また、インスタント麺をアレンジしたものを特集していました。インスタントサンラータンや明太クリーム麺などがありました。特に明太クリーム麺はおいしそうだったので作ってみたいなと思いました。(女性30代)
【2020年5月13日(水)放送の感想】自粛生活で縄跳びが人気ということで、アンゴラ村長がサイドスイング交差二重など技を披露してくれていた。若いのにすごいなあ思いました。持ち手は握手をするように軽く握って脇をしめると安定感が出るとのことでした。自粛生活でステイホーム時間が多いのでぜひやってみたいと思いました。(女性30代)
【2020年5月14日(木)放送の感想】今日は家でできるアナログゲームの特集をしていました。ノンスタイル井上さんが登場し、恋愛感がわかってしまうゲームやヒントを出し合いながら1つのものを当てていくゲームを紹介していました。簡単なので、やってみたいと思いました。(男性20代)
【2020年5月15日(金)放送の感想】小学生相手のオンライン授業など、ほとんど進まないだろうな。とりあえず、勉強をやっている感が感じられれば良いのか?さぼる生徒はドンドンさぼるし、注意などし出したら収拾がつかなくなるぞ。講義ならともかく、双方向の授業は、よほど人数を絞ってやらないと、自己満足に終わるだろうな。(男性40代)
【2020年5月19日(火)放送の感想】進化型サブスクということでポスト投函サブスクが紹介されていました。また自分の好みのものを選んでくれるサブスクもあるようです。Snaq.meというお菓子のサブスクやおもちゃなどのサブスクがありました。自分の好みに合わせられ、お菓子は体によさそうで食べてみたいと思いました。SCENTPINKという香水のサブスクもあり自分好みの香りの香水を送ってくれるそうで試してみたいと思いました。(女性30代)
【2020年5月20日(水)放送の感想】今日のイマコレベスト3は、ローソンの冷蔵レトルト・主菜の人気ベスト3を紹介していました。1位は豚ロースの生姜焼きでした。手軽に作れるところや家庭に近い味を実現させたことが人気の秘訣だということが分かりました。(男性20代)
【2020年5月21日(木)放送の感想】ずん飯尾さんが、ボケをかなりかましながら鯵・豆苗・しらすなどを使って料理に取り組んでいました。カレー粉・醤油・ショウガなどを下味にして料理を作っていましたが、鯵の三枚おろしは素人にとって結構大変だろうと感じました。(男性30代)
【2020年5月22日(金)放送の感想】2021年から9月入学案が出ていることで、小学0年生という形になる人がいる可能性について話が出ていました。現在年長の子供が、2021年4月から小学0年生になる可能性があるということがいわれていました。コロナウィルス対策とはいえ、難しい問題だなと思いました。(女性30代)
【2020年5月25日(月)放送の感想】家事のちょっとしたイライラを解消するアイデアでパスタの大袋を少し使った後の袋の閉じ方が目からうろこでした。どう考えても閉じ口から開けるのが当たり前だと思いきや横を開いて必要な分を取り出せば取ったぶんの空間ができて残りの分もらくらくに保存できる発想。考えた人天才。同じくちくわとかそうめんとか色々と応用がききそう。発想の転換は素晴らしい。(女性50代)
【2020年5月26日(火)放送の感想】平野レミさんのお料理って楽しくてたまらないです。簡単に効率的にできてとても参考になるし、気分が上がります。賑やかな平野レミさんが出演されると気分が上がって、麻から元気が出る感じがします。料理の本を投げているレミさんが笑えました。(女性50代)
【2020年5月27日(水)放送の感想】この時期に見られる動物映像ってとても癒やされました。世界カワウソの日ってあるんですね。初めて知りました。カワウソのベストショットとってもかわいくて触りたくなりました。とてもほっこりなる映像でもっと長く放映して欲しいって思いました。見ていたら動物園に行きたくなりました。(女性50代)
【2020年5月28日(木)放送の感想】ずんの飯尾さんの料理のコーナーがいつもゆるくて面白いです。飯尾さんにコーナーへのお手紙のもみんなちょっとクセがあり、それにつっこむ飯尾さんが可愛らしいです。今日の料理は美味しそうじゃんかったけど、それもまた面白かったです。(女性30代)
【2020年5月29日(金)放送の感想】今日のノンストップサミットでは保育園や学童保育の自粛による家庭の影響や、大学生の不安などについて討論していました。在宅ワークに切り替えているところも多いが、一方で子どもを預けるところがないこともあり、仕事がはかどらないところもあることが分かりました。(男性20代)
【2020年6月1日(月)放送の感想】「ふるさと祭り」お取り寄せスイーツおいしそうでした。カンタンにお取り寄せできるから、地方の人などありがたいと思います。家にいながらおいしいスイーツを楽しめるのは魅力的だなって思いました。今後も色んなお取り寄せの紹介をしてほしいです。(女性50代)
【2020年6月2日(火)放送の感想】フジテレビの男性アナウンサーはデブが多いよな。日頃から動かずに、良い物ばかり食っているんだろうな。エクササイズとか、番組だけで、その後はきれいさっぱり忘れるだろう。寝転がるものが多いので、部屋が広くないといけないなあ。(男性40代)
【2020年6月3日(水)放送の感想】今日のイマコレベスト3はオンライン直売所である、食べチョクからスイーツ人気トップ3を紹介していました。1位は削りいちごとチーズクリームのジェラートで、いちごとジェラートとの組み合わせがとても良いということで人気だと伝えてました。(男性20代)
【2020年6月4日(木)放送の感想】今回は、「新たな音楽の楽しみ方、JPOP図解」をやっていました。歌の歌詞を図式化して楽しむそうです。この楽しみ方は、家でできると思いました。自分でイメージしたものを図に書くという作業は、脳のトレーニングになると思いました。(男性40代)
【2020年6月9日(火)放送の感想】自粛太り解消ということで太ももトレーニングを紹介していました。スプリットスクワットなどきつそうなトレニーングでしたがすぐに痩せそうだなと思いました。外国のとある一家が、家の壁色を選んでもらうということをSNSに投稿して世界中から提案があり、アメリカ中部では茶色が多く、最終的には青色に決まったみたいです。青色も清潔感があり、さわやかそうでいいと思いました。(女性30代)
【2020年6月11日(木)放送の感想】スノーマンの目黒連くんが、リンボーダンスしてたけど、180cm以上身長があるのに、70cmのバーをくぐっていたのには驚きでした。すごく体が柔らかいんですね。普段の私服のリーズナブルな価格の物を着ているって親近感が湧く気がしました。(女性50代)
【2020年6月12日(金)放送の感想】熊田曜子、ブサイクでケチな人は浮気しないとか言っているが、それはお前の思い込みだろう。浮気は許せないが、面白くない奴も嫌だ、単なる我がままだろう。そもそも、結婚などしなければ良いのだよ。あるいは、離婚を前提で結婚すれば良い。(男性40代)
【2020年6月15日(月)放送の感想】今回は、「自粛期間にハマったことは?」をやっていました。東出昌大さんは、心理学の本を読んでいたそうです。とても勉強熱心な男性だと思いました。小日向文世さんは、メダカのお世話をしていたそうです。ゆとりのある生活をしていると思いました。(男性40代)
【2020年6月17日(水)放送の感想】今回は、「空き家をステキな空間に変身」をやっていました。ドライフラワーを作るときは、長さを揃えると説明していました。統一感が出ると思いました。虻川さんは、ラベンダーをドライフラワーにしていました。ラベンダーの紫色がアクセントになると思いました。(男性40代)
【2020年6月19日(金)放送の感想】バナナマンの設楽統さんのMCぶりが面白かったです。安定した話し方で、どこかに笑いを誘う。そしてどこか温かみのある突っ込みに癒されます。今回も不倫に関しての議論に、ごもっともの意見とフォローをするナイスコメントでした。(女性30代)
【2020年6月22日(月)放送の感想】NEWSの手越祐也さんが、ジャニーズ事務所を退所するというニュースが、とても残念です。イッテQ!など楽しく見ていたから、それが見れなくなるのはとても残念です。この先のNEWSの活動も気になります。退所意外に他に方法がなかったのかなと思いました。(女性50代)
【2020年6月24日(水)放送の感想】今日のノンストップタブロイドでは、元NEWSの手越祐也さんの会見の様子について伝えていました。インターネットでの同時中継もされたことで、本人の意見について様々な意見がリアルタイムで更新されていたことがわかりました。(男性20代)
【2020年6月25日(木)放送の感想】飯尾さんのワリカツのサイコロでシューマイの皮を2回出すなんて不幸としか言いようがないかなって思いました。大逆転勇者の飯尾さんが、ホームステイ食材で豆苗をだしてた。前に使った物を水栽培してたのが2回まで使えて良かったです。(女性50代)
【2020年6月26日(金)放送の感想】坂本昌行さんが、ホタテのみたらし風いも餅を作っていたけど、無茶苦茶おいしそうでした。でも、食材がいいからいも餅だけど贅沢な一品かなと思いました。もちもちしておいしそうでした。設楽さん達が何個も食べれるって言ってたから、是非作ってみたいと思いました。(女性50代)
【2020年6月29日(月)放送の感想】昨日の深夜に放送していた外国人たちのコンサートの模様をダイジェスト放送していた。コロナ対策名目でのコンサートのようだが、今の日本人は洋楽に関心があるのだろうか。最近は、どの国も音楽的に内にこもる傾向が強くなっているからなあ。なぜフジとTBSが組んでいるのだろう、金銭的に単一では苦しいんだろうな。(男性40代)
【2020年6月30日(火)放送の感想】今日はジョリーパスタについて放送していました。1号店がオープンしてから40年経ったそうです。そんなに前からあったとは知りませんでした。メニューは年6回変えるそうで、今も新メニューが3品出ているとの事でした。ジョリパによく行く私は、クリーム系が大好きなので、新作の海老とアボカドのクリームソースを食べに行こうと思います。(女性50代)
【2020年7月1日(水)放送の感想】三択コーナー、レギュラー陣、いっつも外しているな。結果として、アナウンサーが食レポをすることになる。この女子アナ、ボキャブラリーが全くなく、基本、美味しいしか言えない。これは番組的にも屈辱の展開だろう。わざとやっているのか。(男性40代)
【2020年7月2日(木)放送の感想】新型コロナウイルスの影響で様々なサービススタイルの変更が見られますが、番組では新感覚のドライブインタイプのお化け屋敷を紹介していました。窓を閉めれば濃厚接触がないのですが、近くまでお化けが寄ってくるので結構スリルがあると感じました。(男性30代)
【2020年7月3日(金)放送の感想】「川柳で語る限界育児」に関する特集が印象的であった。「義母にも分かって欲しいで賞」になった作品「甘えとか しつけじゃないのよ イヤイヤ期」。スタジオから「義母も同じ経験をしているはずなのになぜ?」という意見が。私もそう思った。 (男性40代)
【2020年7月7日(火)放送の感想】中村勘九郎さんが、子供の頃のお年玉に30万円貰ってたって話してたけど、次元が違いすぎて驚きで敷かない感じです。しかも全部自由に使っていいお金っていうのにも驚きでした。金銭感覚がおかしくなってしまいそうな気がしました。(女性50代)
【2020年7月10日(金)放送の感想】デートの時に、彼女が似合わない服装で毎回来られたら、一緒に歩きたくないかなって思いました。服装も価値観の一つかなって思います。先々のことを考えたら、絶対おかしいって言った方がいいのか、それで別れることがあったら、それまでの関係かなって思いました。(女性50代)
【2020年7月14日(火)放送の感想】若い男性のメイクの話題でしたが、スキンケアからやっている感じで時代が変わってきた感じがしました。今どきの男性って、いつも清潔にしている感じだからしなくても大丈夫なのにって思いました。女性より綺麗になりそうで怖い感じを受けました。(女性50代)
【2020年7月15日(水)放送の感想】今日のノンストップタブロイドでは企業の広報戦略について紹介していました。日清のCM、ゼスプリのCM、ソフトバンクの野球応援にロボットを活用するなどの企業の様々な工夫を凝らした宣伝方法がとても面白かったです。(男性20代)
【2020年7月16日(木)放送の感想】飯尾さんのワリカツで、たこ焼き器を使って作っていたけど、子供達が喜びそうだと思いました。でもうずら・うずら・モモを使う料理って大ピンチだと思いました。虻ちゃんから貰った虻ミントでモモジューズの見た目がUPして良かったですね(女性50代)
【2020年7月17日(金)放送の感想】視聴者投稿のコーナーでは、視聴者が感じる様々な思いを紹介していました。年下と分かった途端にフレンドリーなため口で話したり、秘密にしてもらいたいことを他人に話されたりしたことを紹介していたので、うんうんと頷く事が多かったです。(男性30代)
【2020年7月20日(月)放送の感想】今朝は、三浦春馬さんが自殺されたニュースで持ちきりですね。演技もうまく、歌唱力やダンスも最高で、英語力もあって、性格もよく、イケメンな三浦春馬さんなのに何故という気持ちしかありません。とっても悲しいです。嘘であって欲しいと思うばかりです。(女性50代)
【2020年7月21日(火)放送の感想】今日は土用丑の日なんですね。蒸し暑くてだんだんバテてきたはずだと思いました。いろんなウナギ料理の紹介で食べたくなりました。なかなか高価でてがでないウナギ料理ですが、たまには贅沢しようかなって思いました。(女性50代)
【2020年7月22日(水)放送の感想】「空き家一軒丸ごとリフォーム簡単&オシャレ!テーブル作り」に関する特集が面白かった。虻川美穂子が挑戦していた。天板になる何枚かの板は全て揃えないでバラバラに貼り付けていた。良いアクセントになっているなあと私は思った。(男性40代)
【2020年7月23日(木)放送の感想】「TOKIO長瀬智也退所発表」に関するニュースが印象的であった。長瀬智也の退所と「株式会社TOKIO」設立に関して平成ノブシコブシの吉村崇が「その会社に僕らみたいのでも入れますか?」とのコメントに設楽統が「無理でしょう!」と言ったのが面白かった。(男性40代)
【2020年7月24日(金)放送の感想】「藤井聡太棋聖」に関する特集が印象的であった。藤井聡太棋聖の母親は親子で「将棋ノート」というものを作成していたとのこと。このノートは藤井少年のつたない字と母親の整った字で書かれているとのこと。母親の努力がうかがわれると私は思った。(男性40代)
【2020年7月27日(月)放送の感想】夏のおうちカレーを紹介してくれました。プロの隠し味1位は、オイスターソースです。小さじ一杯がちょうどよいです。2位はココアです。3位は生クリームです。プロの真似をしたいと思いました。その他、くだもの、レモン汁、豆板醤もよいそうです。(女性60代)
【2020年7月28日(火)放送の感想】「岡田健史」に関する特集が印象的であった。「絵を描くこと」が好きとのこと。紹介された「艇行飛」や「接吻」などの絵がとても上手いなあと私は思った。また「家事」も好きとのこと。なかなかすごいなあと私は思った。(男性40代)
【2020年7月29日(水)放送の感想】虻ちゃんが空き家を一軒まるごとリフォームに挑戦していますが、ウッドデッキ制作って結構重労働かなって思いました。でも、とっても楽しみながらやっている感じが凄くいいですね。参考になる素材など紹介してくれるのもいいと思いました。(女性50代)
【2020年7月30日(木)放送の感想】飯尾さんのワリカツで、おばあちゃんから葉書が届いていたけど、鶏の胸肉料理を教えてっていう回答に、2~3日食事を抜くっていってた飯尾さんが凄いって思いました。確かに空腹時に食べると何でもおいしいですよね。おばあちゃんもビックリしたんじゃないかな。(女性50代)
【2020年7月31日(金)放送の感想】坂本くんのONE DISHで江の島を紹介していたけど、エスカーに乗って頂上からみた景色が絶品でした。行ってみたいと思いました。また、釣り堀カフェもたのしそう。釣った魚はその場で調理して食べられるなんてとっても楽しそうって思いました。(女性50代)
【2020年8月3日(月)放送の感想】焼きそばの作り方をやってましたが、簡単そうだけど実は焼きそばって難しいと思いました。メンがべたっとする感じがいつもするんだけど、今回のコーナーで作り方のコツがわかった気がしました。今晩早速焼きそばに挑戦してみます。(女性50代)
【2020年8月4日(火)放送の感想】ドラマの現場って、きゅおえんしゃの方々に前もって出演者の性格などの情報が流れるんですね。高橋一生さんが、松本穂香ちゃんが人見知りって前もって聞いていたから話しかけなかったみたいだけど、逆に松本穂香ちゃんは嫌われていると思ってなんて、人間関係って難しいって思いました。(女性50代)
【2020年8月5日(水)放送の感想】虻ちゃんの一軒丸ごとリフォームで、花の苗を植えるコーナーでしたが、この季節、暑すぎて大変そうって思いました。でも、庭が明るく楽しい雰囲気に変わっていくのは楽しみでもあると思いました。苗を選んだりするノも楽しそうって思いました。(女性50代)
【2020年8月6日(木)放送の感想】山崎賢人さんが出演されていたけど、相変わらずのイケメンで朝からテンションが上がりました。マネージャーが山崎賢人さんのインスタをはじめたみたいで、ずっと見ていたい寝顔など普段の生活がわかってファンとしてはとても嬉しいです。(女性50代)
【2020年8月7日(金)放送の感想】V6の坂本昌行さんが、横浜の新感覚のプリンを紹介してくれました。生プリンとは、牛乳ムースに、生の卵黄を乗せ、カラメルソースをかけて食べます。火は通さないのです。銀座では、クレープにキャビアを乗せたものがありました。たっぷりのキャビアは高級感があふれていました。知らないものがあるなと思いました。(女性60代)
【2020年8月10日(月)放送の感想】「瀬戸康史&山本美月」に関する特集が印象的であった。瀬戸康史と山本美月が結婚したとのこと。ドラマの現場で親密関係を育んでいったとのこと。瀬戸康史は2005年俳優デビューしたとのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月12日(水)放送の感想】科学調理に驚きでした。凄い知識だなって思ったし、作っていてワクワクする感じがしました。溶けないアイスクリームというのに興味津々です。寒天パウダーをいれてつくるアイスクリームが食べてみたいと思いました。目から鱗的なアイデアに驚きの連続でした。(女性50代)
【2020年8月13日(木)放送の感想】「オジンオズボーン篠宮暁」に関する特集が面白かった。「秒で漢字暗記」について。「ノ・ド・ル」で「先」。「ネ・イチ・フ・ミ」で「祖」。合わせて「先祖」とのことらしい。何かこれも普通に覚えた方が良いのでは?と思ったが篠宮暁のアイデアには感心した。(男性40代)
【2020年8月17日(月)放送の感想】今日のタブロイドでは、ガチャピンとムックにスポットを当てていました。ムックのピアノ演奏のうまさにとても驚きました。また、スタジオではムックがsummerをピアノ生演奏していました。こちらも上手でとても驚きました。(男性20代)
【2020年8月18日(火)放送の感想】今回は、生駒里奈さんがゲストでした。生駒さんは、重曹を使って掃除をしているそうですが、生活を楽しんでいる感じがしました。そして、いつも整理整頓のことを考えているそうです。しっかりした考えを持った女性だと思いました。(男性40代)
【2020年8月19日(水)放送の感想】虻ちゃんのおうち時間で家庭菜園の植え替えしてましたが、バジルの成長の勢いが凄かったです。ナスとパプリカを植えるって言ってたけど、収穫が今から楽しみになりました。きっと子供さんも喜ぶと思いました。大きくなった茄の収穫を子供にさせたいと思いました。(女性50代)
【2020年8月20日(木)放送の感想】「ESSE9月号」に関する特集が印象的であった。ESSE9月号には「限界節約術」についての特集が出ているとのこと。掃除機を極力使わないようにしたら昨年よりも電気代が減ったという福井県の方からのエピソードが載っているとのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月21日(金)放送の感想】この番組、10時代はまだ見られるが、11時代は不毛な内容になっている。ショッピングは別番組にした方が良い。おそらく、ショッピング番組として独立させると、誰もショッピング番組を見ないから、あえてノンストップの中に入れて、あわよくば見てもらおうという戦略なのだろう。いわゆる見てしまったという奴だ。(男性40代)
【2020年8月24日(月)放送の感想】若いかたは歌手だったことを知らないとおもいます、とキョンキョンが言った時、驚きました。私にとってはいつまでも永遠のアイドルなのですが、なんだか一気に年齢差を感じます。若いかたたちはyoutubeがメインだそうなのでYoutubeでバズってないとメジャーじゃないのかもなぁ、テレビに出たい、じゃなくてYoutube出たい、という世の中なのかも、と思いました。松尾さん、初めてきちんとお名前を知ったのですが、本の宣伝を兼ねてるとはいえ、心温まるエピソードを聞くと好感がもてます。井川遥さんにもとても好感が持てました。もう46歳なことにびっくり。(女性50代)
【2020年8月25日(火)放送の感想】伊山の階段がとても怖くてよかったです。みんなが怖がっていたのがとても面白くてよかったです。ソーシャルハンドが話題になっていたのがすごいと思います。27歳が作った自由研究だったのがとても面白くてよかったです。(男性30代)
【2020年8月26日(水)放送の感想】虻ちゃんと飯尾さんのコラボ企画ワリカツさんぽが楽しいです。練馬区から虻ちゃんが新鮮野菜を届けるみたいだけど、食材サイコロが今回特別ルールで1回だけだなんて飯尾さんの顔が死んでた。予算サイコロをふる虻ちゃんは700円GETでなかなかついている感じと思いました。(女性50代)
【2020年8月27日(木)放送の感想】「だいたひかる」に関する特集が印象的であった。だいたひかるが「大腿骨頭壊死症」という病気を発症したとのこと。金沢大学附属病院整形外科の加畑多文准教授によると一般的には手術や薬の服用が治療法とのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月28日(金)放送の感想】「料理の手間めぐる夫婦の攻防」に関する特集が印象的であった。「#在宅楽飯」というものについて紹介されていた。料理研究家「ウエキトシヒロ」氏という方がインスタグラムで発信して広めたものらしい。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月31日(月)放送の感想】歌手の大塚愛さんが、ミステリー作家デビューした話題に驚きでした。今までもの書きをしているって話しを聞いて事がなかったから、才能溢れる人だなって思いました。歌手活動も頑張って欲しいけど、小説家でも頑張って欲しいです。応援してます。(女性50代)
【2020年9月1日(火)放送の感想】元乃木坂46の桜井三ヶ紹介していたヒレカツサンドや卵サンドがとても美味しそう。具材たっぷりでお腹いっぱいになりそうです。でも、お値段が高すぎて普段気軽に食べることができない感じが残念でした。一度くらい食べてみたいと思いました。(女性50代)
【2020年9月2日(水)放送の感想】今日のタブロイドでは、サッポロ一番の人気の味とおいしいアレンジレシピについて紹介していました。人気の味は味噌と塩で比べるとほぼ五分五分ですが、塩のほうが人気なことがわかりました。私は味噌派ですがとても興味深かったです。(男性20代)
【2020年9月3日(木)放送の感想】ワリカツさんぽのコーナーは、今週も飯尾さんと虻川さんのコラボ料理でした。虻川さんのアイデアを取り入れて飯尾さんが作っていて、軽く焼いたモッツァレラチーズを大葉にのせて海苔で巻いたものが簡単で美味しそうだったので、今晩にでもマネしてみようと思います。辛味や苦味が少ない甘とう美人という唐辛子があることを初めて知りました。食べごたえのありそうな大きめな唐辛子で、煮浸しなどに向く野菜とのこと、出会ったらぜひ食べてみたいです。(女性30代)
【2020年9月4日(金)放送の感想】今日のノンストップサミットについては、子ども時代の親の指導に反発し、反面教師となることについて討論していました。反面教師になろうとする一方、今までその教育を受けてきたため、親と同じことをすることがあり、気分が落ち込む人もいるんだなと感じた。(男性20代)
【2020年9月7日(月)放送の感想】今日はオートミールの特集をしていました。オートミールは数年前からクッキーやお菓子作りに利用していましたが、お茶漬けやリゾットなどの主食でも食べられることを知らなかったです。おいしそうでしたので、健康にもいいし、手軽だし、是非やってみたいと思います。オートミールクッキーもおいしそうで、買いに行こうかなと思いました。(女性30代)
【2020年9月8日(火)放送の感想】「竹内愛紗」に関する特集が印象的であった。竹内愛紗が飼っている猫「まる(メス1)」は4か国語の「おすわり」に対応出来るとのこと。それついての映像があったが設楽統が「えさに反応していない?」という疑問を呈していたのが面白かった。(男性40代)
【2020年9月9日(水)放送の感想】ナイツって結成20年越えのコンビなのに、お互い謎すぎるところがあるって不思議でした。いつも一緒にいるイメージがあるのに、まだまだ知らない部分があるんですね。麒麟の同じ感じみたいですが、出産祝いを貰ってそのまま書き換えてお返しする勇気が凄いと思いました。(女性50代)
【2020年9月10日(木)放送の感想】今日オープンの日比谷OKUROJIを取り上げていて、飲食店・個性的な傘を売る店などがある事を伝えていました。黒トリュフ入りそうめんはかなりおいしいようで、スタジオメンバーは完食する勢いで食べていました。(男性30代)
【2020年9月11日(金)放送の感想】コンプレックスがない人なんて一握りしかいないんじゃないかな。何かしらみんなコンプレックス抱えていると思います。でも、その事を友達に話せるかっていうのは難しいかなって思いました。コンプレックスって口に出すのも嫌なんじゃないかな。(女性50代)
【2020年9月14日(月)放送の感想】生活をワンランクアップさせる工夫の紹介の中で紹介されていた、冷凍レモンが便利だと思いました。レモン汁を使うことはよくありますが、そのまま飲み物に入れたり、炒めたり、今度やってみたいと思います。色々なヨーグルトも紹介されていて、最近は進化しているようなので、食べてみようと思いました。(女性30代)
【2020年9月15日(火)放送の感想】今日の行きつけ教えますでは、これまで出演していた豪華ゲストの名場面を伝えていました。面白い名場面もあれば、珍場面などを紹介していました。ふわちゃんは前日に事故にあっていたことなどを伝えていましたが、まったくそれを感じさせないトークでした。(男性20代)
【2020年9月16日(水)放送の感想】宮沢氷魚のインタビューが素敵でした。見た目とのギャップがある内容で、家で開脚マシーンを使っているなんて意外でした。また、虻ちゃんのおうち時間もどんどん家がすてきになってきていて、いつも楽しみです。秋野菜が大きくなっていて、我が事のように、嬉しいです。(女性30代)
【2020年9月17日(木)放送の感想】退勤ソングについての話をしていました。みなさん色々な曲を聴いているなと、楽しくく拝見しました。毎日同じ曲を聴いたり、気分によって変えたり、工夫をしているんですね。ゲットワイルドが流行っているとのことで、ブリジストンやタクシー会社のコメントが面白かったです。(女性30代)
【2020年9月18日(金)放送の感想】オンライン婚活ということで、お互いの家の中でオンラインでやるという新しい恋愛の形だなと思いました。でも実際会ってみないと態度変わったりするのでやはりどんな人物かわからないから少し抵抗があるなと感じました。婚活で話で困ったときにしたしげというキーワードがあり、し:出身地、た:食べ物、し:仕事、げ:芸能の話ということで、恋愛に限らず初対面の人にも使えそうだなと感じました。(女性30代)
【2020年9月21日(月)放送の感想】JR川崎駅から徒歩5分の場所で開催されているはいさいフェスタを紹介していました。イートインスペースコーナーでは、沖縄そば・スイーツ・琉球からあげなどを食べられるようなので、沖縄グルメを気軽に楽しめると思いました。(男性30代)
【2020年9月22日(火)放送の感想】「4連休」に関する特集が印象的であった。新型コロナウイルスの影響で「マイカー」ブームとなり高速道路は大渋滞。また「屋外」の施設が人気とのこと。千葉県成田市の「成田ゆめ牧場」。ヤギやヒツジと触れあえる所とのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年9月23日(水)放送の感想】芸能人の得意な物の紹介でした。しょこたんこと中川翔子さんと、アイデンティティ田島さんのイラストがとても上手でビックリしました。私はイラストが描けないので羨ましいです。そして、設楽さんが適当に描いた7本の線から絵を描いていたので素晴らしかったです。モノマネ芸人ですが尊敬しました。(女性50代)
【2020年9月24日(木)放送の感想】飯尾さんのワリカツの素材が難しすぎるって思いました。柿・キュウリ・牛もも肉って何が出来るのかって思いました。柿がネックって思っていたら、ソースにつかったところがさすがだなって思いました。飯尾さんのアレンジが素晴らしいと思いました。(女性50代)
【2020年9月25日(金)放送の感想】夫婦関係について千秋さんが夫があからさまにへこへこした話をママ友として、ママ友たちはへこへこするのが嫌みたいでしたが、千秋さんはかっこいいと思ったみたいです。確かに仕事などでへこへこするのはえらいなと頑張っているなと自分でも感じると思いました。(女性30代)
【2020年9月28日(月)放送の感想】ファミリーマートの秋のスイーツを特集していたけど、どれも美味しそうで秋って食欲が湧くから絶対売れるって思いました。安納芋タルトやマロンティラミスのロールケーキ等無茶苦茶美味しそうで、かいにいきたくなる商品でした。(女性50代)
【2020年9月29日(火)放送の感想】話題沸騰のシャワーヘッドを紹介していましたが、このシャワーヘットって、水泡の洗浄力で肌の表面の汚れや角質を落とすことができるなんて、すごく興味が湧きました。1ミクロン未満の水泡で毛穴の汚れまでおちたら最高にいいと思いました。(女性50代)
【2020年9月30日(水)放送の感想】残りのご飯を冷凍するか保温するかという話題でしたが、やっぱり保温って味がおちるんですね。しかも保温時間って、電子レンジより電気代が高いということが驚きでした。回答するのか面倒で保温にしがちですが、冷凍保存に変更しようと思いました。(女性50代)
【2020年10月1日(木)放送の感想】最近は学校のブラック職場化が問題となっているが、問題教師もいるんだなあ。親に電話して、おたくの子供さんは才能もないし来ても面白くないけど、それでも運動会に来ますか、みたいなことを言うとは、教師として以前に人としてかなりおかしいな。(男性40代)
【2020年10月2日(金)放送の感想】今週から、V6の坂本昌行さんの「One Dish」がスタジオで披露することになったので、生で料理をするところが見れます。今回は肉巻きでしたので美味しそうでした。そんなに難しくなさそうなので、今晩のメインにしようかと思っています。ジャニーズで料理番組を持っている人は中々いないので、毎回楽しみにしています。(女性50代)
【2020年10月5日(月)放送の感想】今日の笠原道場では、かぼちゃと厚揚げのピリ辛煮を作っていました。料理人の笠原さんが、かぼちゃを切るときの工夫について紹介していました。またキムチを入れることで、ピリ辛おかずにしていくことを伝えていました。(男性20代)
【2020年10月6日(火)放送の感想】生田絵梨花さんのミュージカルでの舞台ハプニングの話しに驚きました。スモークが出すぎて防火ブザーがなるって、そこにいる全員が驚く出来事だったと思いました。仕切り直しでもまたブザーがなるとは一生忘れられない出来事だと思いました。(女性50代)
最新バラエティ一覧(→)
最新作品一覧
過去放送バラエティ番組
毎週月曜日バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
しくじり学園 お笑い研究部
そこ曲がったら、櫻坂?
ごりやくさん
おしえて!四千頭身
旅人発案 旅番組はじめました
Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
ロンプク☆淳
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
霜降りミキXIT
関ジャニ∞クロニクルF
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
ReAL eSports News
ストーリーズ
10万円でできるかな
東京の空
熱闘!Mリーグ
クイズ!THE違和感
陸海空 こんなところでヤバいバル
今日から友達になれませんか?
激レアさんを連れてきた。
うまいッ!
日向坂で会いましょう
逆転人生
中居くん決めて!
毎週火曜日バラエティ
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙
シブザイル
チャンスの時間
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
BENTO EXPO
あのちゃんねる
musicる TV
“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組
いろはに千鳥
かまいガチ
青春高校3年C組
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
9 SOUL~結成10周年のキセキ~
パパジャニWEST
村雨式キャンプ
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020
有田ジェネレーション
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
火曜エンタ
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
ロッカーに何、入れる?
ロンドンハーツ
プロフェッショナル 仕事の流儀
The Girls Live
毎週水曜日バラエティ
主役の椅子はオレの椅子
aスポーツって何?
マッドマックスTV
さらば青春の光のモルック勝ったら10万円!
U字工事の旅!発見
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
あるある土佐カンパニー
霜降りバラエティー
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
東野・岡村の旅猿17 プライベートでごめんなさい…
石橋、薪を焚べる
ワールド極限ミステリー
コサキンのラジオごっこ
サンドのお風呂いただきます
グレートトラバース 15min.
一茂&良純の自由すぎるTV
まんぷく農家メシ
それって!?実際どうなの課
川柳居酒屋なつみ
洋上の楽園クルーズ
ツキステ。TV
志村でナイト
東大王
毎週木曜日バラエティ
みえる
東野・岡村の旅猿18
いいねの森
趣味どきっ!
「任意同行」願えますか?
秋山とパン
オスカルイーツ
偉人たちの健康診断
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
どさんこクッキング
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
どうぶつピース!!
ダブルベッド
東野・岡村の旅猿16 プライベートでごめんなさい…
探究の階段
せとチャレ!STU48
東野・岡村の旅猿15 プライベートでごめんなさい…
サン・ジェルマン伯爵は知っている
さとしとはつき
フランケンシュタインの誘惑E+
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
つんつべ♂バク音
東野・岡村の旅猿14 プライベートでごめんなさい…
毎週金曜日バラエティ
JO1 スターギャザーTV
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
マツコ&有吉 かりそめ天国
ええじゃないか!!
格ゲー喫茶ハメじゅん
虹のかけ橋
A-Studio+
それSnowManにやらせて下さい
連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME
北海道クローズアップ
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
26時“ちょい前”のマスカレイド
デザイン トークス+
でんじろうのTHE実験
ウワサのお客さま
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
金曜日のソロたちへ
ザワつく!金曜日
ミュージック・モア
アナザースカイII
超人女子戦士 ガリベンガーV
オードリー春日のニヤニヤ保健体育バラエティ むっつり春日
格闘王誕生!ONE Championship
藤原竜也の二回道
坂上どうぶつ王国
いいすぽ!
毎週土曜日バラエティ
ジョシとドラゴン
顔ラン!
おにぎりあたためますか
なにわ男子と一流姉さん
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
F.C.TOKYO COLORS
LuLuREPO TV
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
ナスD大冒険TV
楽遊のさきどり★アイドル塾
This Week in WWE
夜バゲット
69号室の住人
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
松本家の休日
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
ロザンのクイズの神様
次ナルTV-S
土曜はナニする!?
BSいきものがかり
旅するチーズ
東京VICTORY
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
港時間
自慢したい人がいます~拝啓 ひねくれ3様~
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
いただきハイジャンプ
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
新美の巨人たち
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
超逆境クイズバトル!!99人の壁
犬も食わない
ピンポイント業界史
RIDE ON TIME~時が奏でるリアルストーリー~
毎週日曜日バラエティ
We NiziU! TV
企業魂
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
「エール」古関裕而の応援歌
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
ゆる系忍者隊 ニンスマン
僕は歌が歌いたい~ジェジュン、LIVE復活までのお話~
お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
やすとものどこいこ!?
日曜ゴルフっしょ!
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
CDTVサタデー
日曜はカラフル!!!
まちづくり 夢づくり
第7キングダム
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
パネルクイズ アタック25
坂上&指原のつぶれない店
THEカラオケ★バトル
今日からやる会議
あいのり African Journey
じゃじゃじゃじゃーン!
日曜THEリアル!
Tune
シブヤノオト
林先生の初耳学
BACKSTAGE
ぐらぶるTVちゃんねるっ!
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
世界ウルルン滞在記
立川志らくの演芸図鑑
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
ニッポンねほりはほり
消えた天才
じょんのび日本遺産
帯番組(毎朝・毎昼など)
現在放送中バラエティ番組
毎週月曜日バラエティ
毎週火曜日バラエティ
毎週水曜日バラエティ
毎週木曜日バラエティ
毎週土曜日バラエティ
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
超逆境クイズバトル!!99人の壁
いただきハイジャンプ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
土曜はダメよ
新shock感~それな!って言わせて~
FNN Live News イット!
熱烈!ホットサンド!
ナスD大冒険TV
ももクロちゃんと!
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
新日ちゃん。
Do!Fishing
ラストアイドル
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
楽遊のさきどり★アイドル塾
大使館☆晩餐会
土曜動画王 ~金の盾を手にする方法~
小山薫堂 東京会議